2005-09-10
ここに住むようになって,かれこれ20年近くになるのだが,実はいままでバスを利用したことがなかった.
駅までは歩いて10分程度なので,バスを使うまでもないし,バス停は駅へ行く方向と反対に歩かなければいけないので,駅に行きがてらバスに乗るというわけにも行かないのである.
そしてなにより,最近はすっかり車を使うようになってしまったので,バスの必要性がないのである.
そんなわけで,バス停があることは知っていたものの,駅までいくらか,とか,どういうルートを通るのか,とか,何分おきに走っているのか,とかそういった情報を一切持っていなかった.
そんな中,ひょんなことから,バスに乗ることに.だいたい,家周辺以外のところに出かける場合でも,バスに乗ることはほとんどない.アメリカに住んでいたときには結構利用したものだが,それ以来バスは乗っていない…ような気がする(出張のときに乗ったような気もするが).
ということで,ちょっとだけ緊張しながらバスを待つ.幸い,私以外に3人ほどバスを待っている人がいるので,その人たちの後に乗り込むことにする.
バスが到着.後ろのドアから乗り込むらしい.都会ではないので,整理券を取る必要がある…と思うのだが,なんと私の前に乗った3人中,1人が整理券を取らないで乗っていく.そして,連れと思われる人も,特にそれを気にするわけでもない.うーむ?どういうことだ?っと思いながら,私は整理券をとって着席.
駅まではほんの数分で到着する.なんのことはない,整理券を取ろうが取らなかろうが,料金は20円しか変わらないらしい.非常に短距離のバスである.先ほどの整理券を持たなかった人がどうしたかは知らないが,特にトラブルがあった気配もなかった.
----
バス停でバスを待っている人たちを見ながら,「そこで待っているなら歩いた方が早いのでは?」と思っていたのだが,このバス,結構本数もあるようだし,実は便利かも.惜しいのは我が家との位置関係であるが,天候によっては使う価値があるような気がしてきた.
セ記事を書く
セコメントをする