重要書類在中
2006-08-11


NTTから「重要書類在中」と書かれた封書が届いた.

いままでにそんな封書をもらった記憶はとんとないので,この重要書類がなんだか想像もつかない.ということで恐る恐る(でもないが)あけてみた.

中身は,なんのことはない,深夜に10分ほど,交換機のメンテのために電話が不通になる,というお知らせである.例えばプロバイダとか携帯電話だと,こういったお知らせはWEBに載っていてあまり珍しいことではないと認識している.

これが普通の電話だと「重要書類」になってしまうのである.改めて,インフラとして確立され,年間不稼動時間数分というサービスを求められる「電話」と,新参者で通話・通信があまり保証されていない,そもそもそこまでのサービスが期待されていない「携帯電話」,「プロバイダ」との違いを感じた.

IT技術,ICT技術といえどもインフラである以上,「電話」を目指さなければいけないんだろうなぁ…と漠然と認識.
[日常]
[研究関連]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット