私の研究室の卒業生A氏と,隣の研究室の卒業生B氏と,その上の研究室の院生C氏と,その斜め向かいの研究室の院生D氏と,他学科の卒業生E氏と,職員のFさんと,G先生,H先生,私というよくわからないというか脈絡のないメンバー構成の飲み会.
話題は昨今の就職状況から教育に関する話題,ここには書けないような話題やらいろいろ.確か飲み始めたのは19時台だったはずなのだが,気が付けば24時に近い.C氏は最初から帰らないつもり,H先生は早々に終電をあきらめたらしい.これだけ適当なメンバーなのに,それなりに話題がつきないのも面白いものである.
よく考えると,教員はともかく,卒業生も他学科出身のE氏以外はまぁ比較的よく会っているような気がする.なおかつ,いつも話題は同じようなコースをたどっているような気がする.だからこそ話題がつきないのか.
気が付くと,最後に残ったのはB氏,C氏,G先生,H先生,私.私以外の4人は全員酔っ払っているということもあり,夜の街に消えていった.きっと朝まで飲んでいたのだろう.
#アルファベットはイニシャルとは無関係です.
セコメントをする